豊受神社

揖保川のすぐそば、室津に上陸した西国大名が通る室津道の脇にあります。
本殿は、一間社流造、19世紀ごろの建立とされています。
豊受の名は、伊勢神宮外宮の祭神と同じでこの地域ではあまり見られない神様です。

タイトルとURLをコピーしました